成果
2024.12.17
私たちの研究室の豊原敬文准教授、板井駿特任研究員らが全米医学アカデミー「カタリスト・アワード」を受賞しました
私たちの研究室の豊原敬文准教授、板井駿特任研究員らが全米医学アカデミー(National Academy of Medicine)の「カタリスト・アワード」を受賞しました。
2024年10月1日に全米医学アカデミー(National Academy of Medicine ; NAM)の2024カタリスト・アワード(Catalyst Award)が発表されました。私たちの研究室の豊原敬文准教授、板井駿特任研究員らの研究グループは「Aiming for Vascular Regeneration and Rejuvenation Using iPSC-3D Vasculature」という研究テーマで受賞しました。
全米医学アカデミーは「Healthy Longevity Grand Challenge(HLGC):健康長寿に向けた課題解決」を掲げ、高齢化社会の課題に資するイノベーション創出を推進しています。同アカデミーでは人々の健康長寿を支える幅広い分野から優れたアイデアを募り、「カタリスト・アワード」を授与しています。
豊原准教授と板井特任研究員らは、独自に開発した生理的な構造・機能を有するヒトiPS細胞由来3D血管を用いて動脈硬化などで傷ついた血管を置換する再生医療を目指しています。
